サスティナブルとは??

 

サスティナブルとは、「持続可能な」という意味。主に自然にある資源を長い期間維持し、環境に負荷をかけないようにしながら利用していくことを指す。

引用元:weblio辞書

 

少し分かりやすい表現をすると「地球環境や社会に配慮することで、より良い状態を守りながら未来へと受け継いでいくことができる」といった意味合いになります。

 

 

「サスティナブルな社会」を目指した取り組みとして、身近なところで例をあげると、プラスチックごみの削減を目的としたレジ袋の有料化があげられます。

ユニクロが店頭で古着を回収したりショッピングバッグを紙袋に切り替えたりしているのもその取り組みの1つです。

 

 

 

 

ネイルサロンに何ができるのか??

 

当サロンはこれまでオーガニックネイルサロンとして、お客様の爪や肌のことを最優先に考えて参りました。

ジェル以外で化学物質は一切使用しなかったり、弱酸性のジェルしか使用しなかったり。

 

だけど他にももっとできることがあるのではないかと常に考えておりました。

お客様の爪や肌のことに加え、地球環境や社会に配慮した取り組みを行っていきたいと思っております。

 

 

現在の取り組み

 

1.フェアトレード商品のエタノールの使用

フェアトレード(公平・公正な貿易)とは、開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」をいいます。

 

2.極力ビニール袋を使用しない

ニオイの強い薬品を使用しないので、ビニール袋で密閉する必要がないため。

 

3.カラージェルを取り揃えすぎない

使いきれなかったり出番のないカラーが出てきてしまい、その結果廃棄することになってしまうため。

※ご希望のカラーがない場合は、その場でブレンドしてご希望のカラーに近いものをお作りいたします。

 

 

この項目をもっと増やしていけるよう、よりベターな選択をし、サスティナブルなネイルサロンを目指してまいります。