ネイルオフ
当サロンはアセトンを一切使用せず、
マシンを使って『フィルイン』でのオフを行っております。
一般的なアセトンオフとは?
- ジェルの表面を削り
- アセトンを染み込ませたコットンを爪に乗せ
- アルミホイルで巻き
- 付いていたジェルを全て除去し
- 新しいジェルをつける
というのが大体の流れです。
3〜4週間の周期で、
ジェルを全部オフ→爪の表面をサンディング(傷つける)
→ジェルを付ける
を繰り返すことによって、爪が薄くなったり乾燥したりするなど、爪に負担がかかってしまいます。
それと、『アセトン』 に関してはネイリストさんでも意外と知らない方が多いようです。
アセトンに関しては、また別の記事で書かせて頂きます。
フィルインとは?
- トップジェルと、カラージェルやパーツを削り
- ベースジェルを薄く一層残し
- 地爪の伸びた部分のみをサンディングし
- 伸びた部分を含めて、全体をベースジェルで覆い
- デザインを施しトップで仕上げる
という工程で施術を行います。
アセトンを使わず、伸びた部分のみサンディングを行うので、同じところを何度も削ることがなく爪への負担はかなり軽減されます。
せっかくジェルネイルをするなら、できるだけ爪へ負担をかけずに、ネイルを楽しんで頂きたいと思っております。
すでに爪が傷んでしまっておられる方、ネイルが取れやすい方などありましたら、ぜひ当サロンへご相談ください。